カネコングブログ

家を買うか、借りるか。問題はそこだ。

賃貸がお得なのか、どうせ家賃を払うならローンを組んで家を買った方がお得なのか
この論争は決着を見ていない。

 

私なりにメリットデメリットを整理するとこのようになる。

賃貸のメリット

賃貸のメリット@「身軽」

気軽に引っ越せる。県外転勤も余裕

 

 

賃貸のメリットA「自在」

いつでも間取り変えられる。一人暮らしは1Kで、結婚したら2LDKで、子供が増えたら4LDKで、子供が独り立ちしたら2LDK

 

 

賃貸のメリットB「お得」

公務員など住居手当の出るとこに勤めてると、退職するまで家賃補助が出続ける。持家は住宅ローン減税制度あるけど10年だけ。この差はなかなか大きい

 

 

賃貸のメリットC「他人の物」

災害などで物件自体が破損したときにその補修費用を負わなくて済む。壊れて住めなくなったら引っ越せばいい。持家だとこうはいかない

 

 

賃貸のメリットD「無借金」

住宅ローンを組まなくていい。負債を負うことによるリスクがない。家賃が払えなくなったら実家へ逃げ込めば支払いから逃れられるが、ローンは払えなくなって逃げても、どこまでも追いかけてくるのである

持ち家のメリット

持家のメリット@「設計自由」

ある程度自分の好きな設計にできる。戸建なら庭も手に入る。壁に穴をあけようとも文句を言われない

 

 

持家のメリットA「デカい」

ローンの毎月の支払いを賃貸物件の家賃並みにしても(5万とか10万)、同等の家賃がかかる賃貸物件よりも間取りが広い

 

 

持家のメリットB「所有者」

自分の持ち物として、自由に賃貸に出したり、売ったりできる

 

 

持家のメリットC「資産」

ローンを支払い終えると、かかる費用は固定資産税と修繕費や保険料等の維持費だけでよく、たいていの場合、同等の不動産の家賃より安く済む

賃貸のデメリット

賃貸のデメリット@「騒音」

戸建賃貸ならいいが、アパートは壁が薄いとこが多くて、上下左右の生活音や騒音が気になりすぎる。私は神経質なのでかなりそれがストレス。
自分も気を使って昼間から忍び足しちゃうし。

 

 

賃貸のデメリットA「退去」

まれに大家の都合で出て行けと言われる恐れがある。更新料を払わされることがある。入居時に礼金というよくわからない名目のお金を払わされる

持ち家のデメリット

持家のデメリット@「不動」

賃貸のように簡単に引っ越しはできない。基本的にそこに住まないといけなくなるので、転勤とかになると大変。近所の騒音や近隣者との関係がうまくいかないようなときは最悪

 

 

持家のデメリットA「借金」

ローンが払えなくなったときのリスクが重篤であること。家を売り払って出ていかないといけなくなるし、多くの場合、持家を売ってもローン残額を支払いきれないので、物件を売っても借金が残ってしまう。そして、破産せざるを得なくなる。このケースは実は結構多い

 

 

持家のデメリットB「面倒」

離婚したときの清算に苦労する。ローンを両方の名義で借りてるか、片方の名義で借りてるかにもよるが、離婚の際に持家をどっちのものにするか、ローンの支払いをどうしていくかでモメる

 

持家のデメリットC「負債」

不動産を所有すると永久に固定資産税がかかるし、相続の時には毎回相続税もかかるし、見方次第ではただの税金増産機である。
老朽化や過疎化が進んで買い手や借り手がいなくなる前に、不要な不動産はさっさと賃貸に出すか売るかした方がいい

 

 

持家のデメリットD「無駄」

持家の広い間取りも、子供が巣立ったあとは無駄なスペースが多くて逆に生活しづらくなってしまう。戸建だと2階建の5LDKとか普通にあるけど、2階部分は年に何回かしか行かない寂しいスペースになってしまう

結論

個人的には、ローンという借金リスクの重大性を看過してはならなないというのが大前提にあります。
10年先も社会がどうなっているかわからないのに、30年ローンとか組むわけですから。

 

反対に、ローンが確実に払えるのであれば、間取りや自由度は戸建ての方が高いから、持ち家という選択はアリだと思っています。
マンションはまた別です。私は地方都市在住なので、マンションよりも戸建て傾向がほとんどです。
マンションは管理組合リスクがあるので、個人的にはわずらわしいと思っています。

 

 

結論。ローンちゃんと払える?心配ならやめとけ。払えるなら買ってよし。以上。

 

PS
私の尊敬している与沢翼が動画で「所有か賃貸か」という話をしている場面を見たことがあるのですが、

 

彼曰く、「その議論は一生に1つしか物件を買えない奴の議論であって、私とは話の次元がちがう」ということでした。